2017年12月19日火曜日

トヨタは2030年までに電気自動車を100万台以上売りたい


少なくとも10種類の電気自動車と燃料電池車を開発して、2025年までに全車を電気を利用したものにする


The Verge
Zac Estrada
Dec 18, 2017

世界の自動車市場では各国の排気ガス規制が厳しくなっていることに合わせるために充電式か燃料電池を採用しようとしているが、トヨタもこの先の10年間に電気化を押し進めることを発表した。

2016年の最大の自動車生産会社であるトヨタは今日、2020年代の前半までに少なくとも10種類の電気自動車を導入するとアナウンスした、最初は中国で販売され、その後世界に広げることになる。2030年までに最低でも550万台の電気を利用した自動車を販売する計画で、そのうち100万台は「ゼロ・エミッション」の車、つまり完全なバッテリー駆動か水素燃料電池車にしたいという。

これはトヨタにとしては大きな動きだ、これまでトヨタは電気自動車に関しては日産のような近所のライバルたちの後塵を拝してきた。それでもトヨタは電気と燃料のハイブリッド車では業界のリーダーであり、現在市場には燃料電池車であるミライと充電式ハイブリッド車のプリウス・プライムを投入している。しかし長距離走行可能な充電式の車の開発に関してはジェネラル・モーターズやフォルクスワーゲン・グループのような巨人たちにも遅れている。

この動きはハイブリッドから離れることではない。トヨタは最初のプリウスで20年前にデビューしたハイブリッドシステムに投資してきたことを利して、2025年までには全ての車種を電気を利用したものにするつもりだ。現在もトヨタとレクサスの多くの車種にはハイブリッドが用意されているが、将来的には全ての車種がガソリンと電気のハイブリッドに相当するものになる。

この日の発表では9月にトヨタがマツダ、デンソーとバッテリー技術の新会社を立ち上げたことについても説明があった。トヨタは「すべて電気化」の約束にはおそらく遅れを取ったが、自動車市場の支配者の地位を守るために闘うつもりである。

0 件のコメント:

コメントを投稿