2018年12月16日日曜日

複数デバイスの同時使用は注意力と記憶力の低下に関係がある


「重度のメディア・マルチタスキング」をする人は注意力と作業記憶のテスト結果が悪くなる傾向がある。


Science Alert
André J. Szameitat
December 13, 2018

座ってテレビか映画を見ていても結局はすぐにスマートフォンやタブレットに気を取られる。「メディア・マルチタスキング」として知られるこの現象は一般的なもので、約1億7800万人の成人のアメリカ人はテレビを見ながら他のデバイスを使っている。流れてくる複数の情報に頻繁に注意を移し替えることは記憶力や注意力を改善するための脳のトレーニングになる可能性があるという人もいるが、研究ではその反対の結果が明らかにされている。

メディア・マルチタスキングは人が複数のデバイスやコンテンツに同時に視聴するときに起こる。テレビを見ながらスマートフォンを使っている場合やビデオゲームをしながら音楽を聴きつつ友達にテキストメッセージを送ろうとしているような場合だ。ある最近の研究では現代のメディア・マルチタスキングについての一連の調査(22の査読済みの論文)に着目し、「重度のメディア・マルチタスキング」をする人は注意力と作業記憶のテスト結果が悪くなる傾向があることを明らかにした。一部には脳の構造的な違いも見られた場合もあった。

この研究では「重度の」メディア・マルチタスキングをする人は「軽度の」メディア・マルチタスキングをする人と比較して注意力を保つテストで8%〜10%程度悪い結果になることを明らかにしている。このテストは被験者が特定の作業に20分以上注意力を保つというものだ(流れてくる文字列の中から特定の文字を見つける等)。

こうしたテストによって重度にマルチタスキングをする人は注意力を保つ能力が劣ることが明らかにされた。このことは重度のマルチタスキングをするようになる人がいる理由を明らかにしている可能性がある。短時間しか注意力を維持できない人は1つのことに留まらずに行動を頻繁に変えることになるということかもしれない。

重度にメディア・マルチタスキングをする人は軽度の人よりも作業記憶の面でも劣っていることが明らかにされている。これは(電話番号のようなものを)記憶しておきならが、別な作業(書き留めるための紙とペンを探す)をするようなことだ。複雑な作業記憶はより強固な集中力と気を散らすものを無視できる能力に密接に関わりがある。

被験者の脳スキャンでも重度のマルチタスキングをする人は脳内の前帯状皮質として知られる部分が小さくなる傾向にあることが示されている。脳のこの部分は注意力を統制している。これが小さいということは機能が低下し注意力も低下していることが暗示されている。

しかし、研究者たちは重度のメディア・マルチタスキングをする人たちが記憶力や注意力で劣っていることは認めているが、彼らは今だに何が重度のメディア・マルチタスキングの原因になっているかは掴めていない。重度のメディア・マルチタスキングをする人はメディア・マルチタスキングをするために注意力が低くなるのか?あるいは注意力が散漫なためにメディア・マルチタスキングをするようになるのか?おそらく他にも一般的な知性、個性といったものも影響している可能性が高い。

重度のメディア・マルチタスキングをする人にとって悪いニュースばかりではない。奇妙なことに、この機能低下には利点もあるかもしれない。メディア・マルチタスキングが軽度の人はその時実行中のものに関連しない有用な情報を取り逃す可能性が高いと指摘されている。例えば、ラジオを鳴らしながら本を読んでいるような場合である。重要なニュースが放送された時、重度のメディア・マルチタスキングをする人は軽度の人よりもそのニュースを聞き取る可能性が高い。

ではメディア・マルチタスキングは避けるべきものなのか?現在の研究結果を元にすればその答えはおそらくイエスで避けるべきだということになる。マルチタスキングで2つのことを一度にやろうとして脳により多くの要求をすることは1度に1つよりも効率の低下の原因になりやすい。これは、人は「注意のボトルネック」を持っていて、精神的な活動は1つずつ順番ににしか起こらないようになっていることが原因になっている。

しかし、メディア・マルチタスキングが注意力を損なうのかどうかということについては、その答えはおそらくノーということになる。重度のメディア・マルチタスキングが本当にテスト結果の効率を低下させる原因になっていたのかどうかはまだわかっていない。管理された実験室で観測された効果は一般的に考えてごく小さなもので、通常の日常生活では無視できる範囲のものだ。更に多くの研究が行われるまで、メディア・マルチタスキングの悪影響の可能性についてパニックに陥るのはまだ時期尚早だろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿