ラベル 東北地方太平洋沖地震 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東北地方太平洋沖地震 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年4月8日金曜日

東北地方太平洋沖地震:余震について

2011年4月7日23:32に東北地方太平沖地震の余震と思われる強い地震が発生しました。3月11日の地震に比べると時間的に短く津波の被害も無かったようですが、地震による大きな被害が記憶に新しい人達を(文字通り)震撼させるには十分な大きな地震でした。

2011年3月26日土曜日

東北地方太平洋沖地震:仙台港周辺の様子

東北地方太平洋沖地震から2週間が経過しました。仙台市内も物流がもどりつつあり、徐々に活気を取り戻しています。
復旧作業が進む仙台港周辺を見てきました。仙台港まで歩いて向いましたので、道中の様子も含めて紹介します。

2011年3月22日火曜日

東北地方太平洋沖地震:仙台市内の様子

東北地方太平洋沖地震から、一週間とちょっと経過した仙台市内の様子。
歩行者や自転車が目立ちます。車もそこそこ走っています。

2011年3月19日土曜日

東北地方太平洋沖地震

2011年3月11日14:46に東北地方太平沖地震が発生し、地震の揺れと津波により大きな被害が発生しました。私は仙台市内におりましたが、地震でものが壊れた、ライフラインが停止しただけの被害でした。その様子を少しだけお伝えします。
被害が比較的軽かったため、少々不謹慎な部分もあるかと思いますがご了承下さい。