最近よく見るこれ
![]() |
↑これね |
このブログでもAdSenseで出てくるのであまり悪いことは言えないのですが…
MacKeeper というユーティリティソフトウェアの広告なのですが、これ自体がFlashで出来ていて、回転して目障りな上に、ブラウザの動作を物凄く重くします。
そして「Macの動作が遅いですか?」は、酷いマッチポンプマーケテイング。
自分で首締めといて「息が苦しくないですか」って言うようなものか… くるっとる。 RT @HiromitsuTakagi: この広告自体が、20秒間回転する間、負荷60%くらい(コア1つ当り)浪費し続けるように作られてる。 http://t.co/nR8TkWB3
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) March 26, 2012
それにこの虹色のビーチボールが回転するというのはMacOSXのパブリックベータなんかを経験した世代には結構トラウマがあるんですよねえ。まあ今でも変わらないわけですが。
このMacKeeperの広告はIP判別ではなくてそのページの言語に合わせてでるらしくて、例えば英語のサイトを見ていると英語版が出ます。せっかくなので少しコレクションしてみました。
![]() |
おなじみ日本語版 Japanese |
![]() |
英語版 English |
![]() |
フランス語版 French |
![]() |
スペイン語版 Spanish |
![]() |
ドイツ語版 German |
![]() |
上と似てますがオランダ語版 Dutch |
![]() |
ハングル版 Korean |
![]() |
簡体(?)中国語版 Chinese |
今まで出会ったのが以上です。ロシア語版とイタリア語版あたりもあるかと思って少し狙って探したんですが、見つかりませんでした。
とりあえず、この広告が下火になるのを待ちつつ。
0 件のコメント:
コメントを投稿